好奇心の赴くままに

好奇心の赴くままに

やりたいことを書いています。

Try EnvoyのGetting Started with EnvoyでEnvoyに入門してみる

最近Envoyを勉強する機運が高まっていて、 Envoyでいい感じのチュートリアルがないか探してみたら、有名ブロガーのカックさんが紹介していたTry EnvoyがEnvoyの入門に良さそうだったので、 Try EnvoyのGetting Started with Envoyをやってみました. kakakaka…

SDKMANでsdk list javaした際に「INTERNET NOT REACHABLE!」エラーが出た時の対処法

環境 M1 Mac Pro プロキシ環境下でない 事象 SDKMANでsdk list javaした際に以下エラーが出る $ sdk list java ==== INTERNET NOT REACHABLE! =================================================== Some functionality is disabled or only partially avail…

2022年の目標宣言

今年は昨年よりアウトプットを増やして、興味のあるAIやソフトウェア設計を勉強しつつ、30歳以降の海外就職を視野に入れてCSの勉強や英語を頑張っていきたいです。 なりたい姿 英語での情報収集や技術習得をできるようになりたい TDDやDDDを理解した上で、TD…

2021年の振り返り

E資格を取ったり、個人開発やったり、手広く色々やった年だった。 プライベートで色々あって忙しかったので、例年に比べてアウトプットが 少なくなってしまったのが残念。 アウトプット ブログ 2本 必要に駆られて勉強したRailsで1本とAtCoderで1本書いた。 …

atcoder-cli,online-judge-toolsを入れてAtCoderのローカル自動テスト環境を構築した

※2022/1/9 ojにPATHが通らない場合の手順追加 きっかけ 最近コーディングテスト対策で毎日AtCoderの問題を解いているのですが、 毎回のサンプルテスト実行が面倒でした。 そこで、ローカル環境で自動テストを実行できるツールを インストールして自動テスト…

Hirbを使ってRails Consoleでのコンソール出力を見やすくする

Rails Consoleでのコンソール出力が見ずらい Rails ConsoleでDBの中身を見る際に、コンソール出力の結果が非常に見ずらい hirbを導入して見やすくしてみた Gemfileに以下の記述を追加してbundle installを実行 gem 'hirb' # hirb本体 gem 'hirb-unicode' イ…

メモリ増設、SSD換装してみた

データ量の多いExcelを開くだけでPCが落ちたりしていて、仕事の生産性が 下がりやすかったので、これを機にメモリ増設・SSD換装してみました。 最初に 以下の検証手順を個人で試される際には一切責任等は負いませんのでご了承ください あくまで一参考として…

mac EC2にWindows10環境からSSH・VNC接続してみた

「AWS Late Night Week1」にて発表された何かと話題!?のmac EC2にWindows10環境から接続してみました。 やってみた 検証環境 Windows 10 Enterprise 1903 オハイオリージョン VNC Viewer 専有ホストの割り当て mac EC2は専有ホスト上で稼働するのでEC2コンソ…

AWS Systems Manager ハンズオンをやってみた

最近業務でWindows serverを扱う必要が出てきてSSMを利用して定期実行タスクを実行・管理したいと思ったので今年のAWSinnovateのSSMのハンズオンをやってみました。 AWS Innovate オンラインカンファレンス | 2020 年 3 月 10 日 (火) 〜 5 月 8 日 (金) 開…

AWS公式チュートリアル「サーバーレスのウェブアプリケーションを構築」をやってみた。

最近業務でサーバレス開発に触れる機会があり、自身のサーバレスに対する苦手意識を感じたため、少しでも払拭するためにAWSの公式チュートリアルをやってみました。 aws.amazon.com チュートリアル内容 (※引用先https://webapp.serverlessworkshops.io/http…

「AWS認定セキュリティ・専門知識」を読んだ。

読んだきっかけ 佐々木さんが新しく本を出されたというのがtwitterで回ってきた&クラウドを利用する上でセキュリティの知識は大切ということを感じていたので。 要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』作者:NRIネットコム株式会社,佐々木 拓…

SlerのエンジニアがSRE NEXT2020に行ってきた

twitterで「ブログ書くまでが~」と書いていて、実際に#srenextで調べたところ、かなり書いている方が多かったので私も書くことにしました。 きっかけ Slerに所属しているとあるあるだが、定型作業が自動化されていませんでした。 AWSリソースも昨年まではAWS…

2020年の抱負

1年の計は元旦にありということで今年の抱負をまとめたいと思います。 今年は以下に注力したいです。 コードをたくさん書く。 DevOps周りの知識を身に着ける。 アウトプットを増やす。 コードをたくさん書く 正直自分のやりたいことが現時点ではまだ明確に見…

2019年の振り返り

まとめ 2019年は自分の技術力の無さに凹むことが多かった。 できるようになったこと AWSの資格取得でAWSにより詳しくなった。 Spring Bootで簡単なCRUDアプリを作れるようになった。 Jenkinsで簡単なこと(サーバ構築・ジョブ実行・Github連携・Slave実行)が…

JenkinsMasterサーバからJenkinsSlaveサーバにSSH接続してジョブを実行する

以下の本を進めている中でdockercomposeでJenkinsMasterとJenskinsSlaveを立てて、MasterからSlaveにSSH接続するところでつまずいたので、Jenkinに慣れるためにコンテナでなく、EC2サーバを立ててやってみました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07GP1Q3VT/r…

AWS(EC2)上にSpringBootアプリをデプロイする

Herokuといった選択肢もあるけど、せっかくならAWS上に作ったWeb アプリ(ここではSpringBootアプリ)をデプロイしたいよね。ということで、AWSを触ったことのない人でもAWS環境を構築して、デプロイできるように手順を書いてみました。 用語とか、設定値の…

JenkinsとGithubの連携(SpringBoot)

目次 目次 開発環境 Jenkins環境 今回のゴール 手順 Spring bootプロジェクト作成 Jenkinsサーバ構築 Github上で新規リポジトリ作成後,先ほど作成したHello WorldアプリをGithubにpush Webhookの設定(Jenkins側) Webhookの設定(Github側) トリガー時のスクリ…

「ゼロからはじめるLinuxサーバー構築・運用ガイド」を読んだ。

読んだきっかけ 恥ずかしい話最近開発業務でLinuxの知識が抜け落ちていたので復習がてら読んだ。 内容 さくらのVPSを利用してLAMP環境を構築していく。サーバ管理に必要な基本的なことからDockerコンテナまで広く浅く学べる本だった。 得られたこと さくらVP…

すべてのAWSユーザーの必読書「AWS IAMのマニアックな話」を読んだ。

IAM

はじめに 最近、勉強したことをブログに書き始めたKamです。 先月の技術書典7で手に入れた「AWS IAMのマニアックな話」を読了したので 本の概要、得られたことを書こうと思います。 ちなみに、電子本であれば、以下で購入可能です。 【ダウンロード版】AWSの…

開発業務に移りました。

2か月前ほどからクラウド運用チームから開発チームに移動しました。 技術要素としては、クライアントサイド:Javascript,サーバサイド:C##といった感じです。 バリバリコード書くわけではなく、よむことが多いですが、とりあえず頑張ろう!!

2018年の振り返り

業務に関して クラウドサービスの運用業務に配属 業務は楽しい。 定型業務が多い。新しいことが少ない。 自動化できるであろう作業が自動化されていない。 プログラミングできない。 プライベート 資格はaws、基本情報を取得。応用は受けたけど落ちた。 周り…

ただただ書いてく

エンジニアとして毎日学んだことを書いて行きたい。今までブログなんて続いたことがないけど、今回は楽しんで続けたい。 技術だけに限定したくない。とりあえずの目標は学んだことを楽しく書く。 ヒマラヤほどの消しゴム一つ楽しいことをたくさんしたい。 ミ…